未経験フリーランスWebデザイナーの真実

目次

騙されないで!未経験からフリーランスWebデザイナーを目指した僕のリアルな体験談


Note元記事
note(ノート)
未経験フリーランスWebデザイナー|hiro 騙されないで! 普通の人が、フリーランスWebデザイナーを未経験から目指すとこういう想いをするかもしれません。 最近、広告、CM,などで未経験Webデザイナー稼げる、自由...

はじめに

最近、よく見かけませんか?

  • 「未経験でも月収50万円!」
  • 「在宅で自由に稼げるWebデザイナー」
  • 「家事の合間にスマホでサクッと仕事!」

そんな広告やCMに惹かれて、僕も2024年12月から某スクール(費用:約80万円)の「フリーランスコース」に通いました。そして、2025年5月に卒業。

…でも、結果は全然ダメでした


スクールの現実

  • 教材はわかりにくく、結局 Udemyなどで独学
  • インストラクターはマニュアル回答ばかり
  • 質問しても「それは抽象的だから答えはない」とスルー

途中からAIに頼り、自力でがむしゃらに学びました。

結論:スクールに意味はない!

スクールでうまくいくのは、ごく一部の「実力がある or 運が良い人」だけ。
多くのスクール経営者は、実務ではなくスクールビジネスで稼いでいます。


卒業後の現実:仕事がない

スクールを出ても、すぐに高単価な仕事は取れません。

  • クラウド系の仕事(クラウド〇〇〇〇、ココ〇〇)も低単価ばかり
  • 案件探しに時間がかかり、精神的に消耗
  • 結局、「自分で集客できないと稼げない」ことに気付きました

自分で集客してみた

自作のポートフォリオサイト:DigitalBloomStudio を立ち上げ、SNSで毎日投稿を継続。

でも、集客できない!

何が悪いのかまだ分かっていません。フォロワーも増えず、正直つらいです。


就職活動も難航

未経験からWeb業界に転職しようとしても、ほとんど不採用

  • 内定をくれるのは派遣会社だけ
  • 派遣先は前職(車・機械)ばかり
  • Webとは無関係な現場に戻る日々

でも、今は「現場で働いて、少しずつ基盤を作る」という選択肢も視野に入れています。


Web制作=稼げる?それは誤解!

「Web制作は稼げる、コード覚えて安泰」と思って始めましたが…

  • 制作はできても、集客・営業が難しい
  • フロントエンドはすでに飽和状態
  • バックエンドは高度で、AIでも代替しきれない領域

つまり、未経験フリーランスWebデザイナーで稼ぐのは超ハードモードです。


稼げる未経験フリーランスの条件とは?

成功している人は、だいたい以下のどれかに当てはまっています。

  • 継続案件がある
  • 高単価案件をとれる
  • SNSマーケティング・営業が得意
  • 都市部にいてイベント参加ができる
  • 運が良い・タイミングが合った
  • スクールを逆に“商材化”している

…僕には、正直なかったです。


今後のビジョン

だからこそ、今は基盤を作ることを優先しています。

  • 派遣やアルバイトで生活を安定
  • 空いた時間で集客・学習・制作を継続
  • 将来的にはWeb制作+他分野を融合した起業が目標!

たとえば、ゲーム制作、車、ジム、ロボット…など好きな分野を掛け合わせて、自分だけの価値を提供する会社を創ります。


最後に

これから未経験からフリーランスWebデザイナーを目指す方へ。

「スクールに通えば簡単に稼げる」なんて幻想です。
本当にやりたいことがあるのか?稼ぎたいだけなのか?
まず自分に問いかけてください。

そして、焦らず地に足をつけて、少しずつ進めばいいと思います。

仲間を作る、会社に属して経験を積む、いろんな道があります。
自分に合った方法で、夢に向かって進みましょう!


学習資料もまとめてます

👉 DigitalBloomStudio|学習ページ

デジタルに咲く、唯一無二のクリエイティブを
DigitalBloomStudio


よかったらシェアしてね!
目次