お金配布詐欺は絶えない

目次

お金配布詐欺は絶えない

お金配布詐欺の記事を最近書いています

しかし、次から次絵と新しい人が出てきます

この詐欺師たちのコメントに寄付していますが、ガン無視です

余程記事がついまらないのか?日本語がわからないのか?きにしないのか?


新しい手法

何かを購入させるわけでなく「アフィリエイト」です

登録すると報酬がリンクをはった人に振り込まれます

これはたちが悪いですね

本当にお金はかかりませんが強制アフィリエイトさせられて、その後相手から無視されると思います

さすがに登録はしてませんが、大体はそんな感じの流れだと思います

詐欺師というかやり方が「旨いしせこい」です

hiroyuki

こういうのがアフィリエイト広告


同じ画像の使いまわし

これもずさんですね。同じ画像を使いまわしています。


様々なフォロワーのつながり

様々な有名人や著名人の写真を利用したフォロワーの集まりでお互いをフォローしあっている


沢山読むと信用したくなる心理

この「M2不動産オーナーの記事」他とテイストが違いなんか信じたくなる気持ちを利用している

そして、アイコンが可愛い「青い怪獣ね」

詐欺師たちは様々な手法やアカウントや投稿を繰り返して騙そうとしてくる

騙される人は存在する

ロマンス詐欺は、ニュースでよく報道されるのでわかりやすい

オジ様オバ様はなぜか振り込んでしまう

そんなに寂しいのか?

悩みがあるのか?

お金で解決できるのはリアルな現実での触れ合いにお金を使用すればいい思うが?

SNSでのお金配布詐欺での被害額「1人当たりの金額は少額」
ロマンス詐欺での被害額「1人当たりの被害額は高額」

そういう意味では、オジ様オバ様をねらったロマンスい詐欺のが利益は多そうですね
ひっかる人は「ロマンス詐欺」のがおおいと思う

ロマンス詐欺普通に考えたら絶対にだまされないがそういう感情になったら人間は騙される心理を利用してきてるので要注意

キャバクラ&ホストがそういう手法なので、話さない、会話しない、というのが騙されない方法なのかもね

しかし、「携帯」が登場してそうも言ってられないよね

こういう詐欺があるんだと自覚すれば安心ですね

hiroyuki

ロマンス詐欺の被害の記事

ロマンス詐欺で2500万円被害 だまし取った金を暗号資産に替えた容疑 男を再逮捕 沖縄署

【マンガ】被害者の75%が中年世代!SNS型ロマンス詐欺に引っかかる人の共通点って?

よかったらシェアしてね!
目次